【西武 HM】「秩父サイクルトレイン@2009」、ヘッドマークを新調して今年も4000系で運転 (2009.11.14.)
昨年から年1度(11月)の運転になり、今回が4度目となる「秩父サイクルトレイン」。
1回目301系と2回目4000系では、見栄えの良いヘッドマークが取り付けられたが、3回目4000系から安全上を理由にステッカーHMに。ステッカーHMは見た目がショボい上、サイクルトレインは晴れたら下りは光線最悪のド逆スジ。上りは走行が撮れないし~
それが、よりによって14日は朝から快晴
仕方なく光線無視でクソミソ撮影、ヘッドマークのデザインが一新されました~
続けて、昨日散々撮影した「祝・ふくろう協定」の快速急行(1007列車)も撮影。
上りは秋晴れの美しい光線だったんですが…
そういや池袋線に20107Fが戻っていたんですね~
なぜか池袋線で20000を見ると、スマトレ以上に希少価値を感じる
参考までに、第1回と第2回のサイクルトレイン画像。
●2007年11月18日 (301系)
●2008年5月18日 (4000系ヘッドマーク)
「私鉄・西武」・「埼玉西武ライオンズ」ブログ村に参加中
※2008年11月16日は撮影していません。
| 固定リンク
« 【西武 HM】 豊島区・秩父市「ふくろう協定」締結による、4000系記念ステッカー付編成運転開始 (勢いで、秩父鉄道へフラフラ~と行ってしまいました) | トップページ | ★ ライオンズ 秋季練習 -part 12- ♪ -(#゚Д゚)ゴルァ!! ナカジHRでデッドボール喰らった / 投手陣の写真<涌井・一久・星野>~ (西武第二球場 練習ウォッチング) ★ »
「□ -西武鉄道 全ての記事-」カテゴリの記事
- 【ブログ復活?】 西武E31型電機 大井川鉄道に復活!(2017.10.17)
- 【西武】6000系6157F 初の自社線内終日運用(2015.04.24)
- 【西武】横浜エリア、元町・中華街に西武イエローがやって来た (2015.4.19.)(2015.04.20)
- 【西武】 「幸運の赤い電車」(レッド ラッキー トレイン)出発式・西武球場前展示 (2014.7.19.)(2014.08.02)
- 【西武】 「赤一色」+「黄戸袋窓」の9103F 武蔵丘→小手指出場試運転 (2014年7月16日)(2014.07.31)
「□ 西武4000系」カテゴリの記事
- 【西武】 「写真で見る西武鉄道100年」が刊行されます(2013.07.18)
- ★☆ 西武球場前駅で「鉄道を描こう 夏休み 2010」イベント開催 ☆★(2010.08.22)
- 【西武・秩鉄 4000系】 「パレオエクスプレス」を何となく撮影したら、『門デフ・爆煙・HM無し』とイイ感じでした~♪ & 西武4000系「ふくろう協定」快急 part3 (2009/11/22)(2009.11.26)
- 【西武 HM】「秩父サイクルトレイン@2009」、ヘッドマークを新調して今年も4000系で運転 (2009.11.14.)(2009.11.15)
- 【西武 HM】 豊島区・秩父市「ふくろう協定」締結による、4000系記念ステッカー付編成運転開始 (勢いで、秩父鉄道へフラフラ~と行ってしまいました)(2009.11.15)
「□ 西武 101系(新)・301系」カテゴリの記事
- 【西武】 横瀬イベントに伴う3000系3003Fラストランと、30000系5連線内甲種 (2013.10.6.)(2013.10.12)
- 【西武】 「写真で見る西武鉄道100年」が刊行されます(2013.07.18)
- 【西武】 新101系2R×3 方向転換実施(2012.12.30)
- 【西武】 「さよなら101系・301系」 -遂に本線運用から撤退-(2012.12.11)
- 【西武】 約4年ぶりの、30000系スマトレ2連 32104F増備 (西武線内甲種輸送)・263Fは大丈夫か?(2012.10.08)
「□ 西武【臨時】 (野球臨以外)」カテゴリの記事
- 【ブログ復活?】 西武E31型電機 大井川鉄道に復活!(2017.10.17)
- 【西武】 「幸運の赤い電車」(レッド ラッキー トレイン)出発式・西武球場前展示 (2014.7.19.)(2014.08.02)
- 【西武】 「赤一色」+「黄戸袋窓」の9103F 武蔵丘→小手指出場試運転 (2014年7月16日)(2014.07.31)
- 【西武】 横瀬イベントに伴う3000系3003Fラストランと、30000系5連線内甲種 (2013.10.6.)(2013.10.12)
- 【西武】 「ライオンズ・クラシック2013」ヘッドマークを取付 (2013年7月26-28日)(2013.08.06)
「□ 西武20000系」カテゴリの記事
- 【西武】 20000系20151F「埼玉版 ウーマノミクス」HM・ラッピング編成登場(2014.05.25)
- 【西武】 「ライオンズ・クラシック2013」ヘッドマークを取付 (2013年7月26-28日)(2013.08.06)
- 【西武】 「写真で見る西武鉄道100年」が刊行されます(2013.07.18)
- 【西武】 今年2度目の西武池袋線チョイチョイ撮影~ (秩父長瀞GA・狭山スキーHM・花と寺社HM・秩父快急など/2012.2.26.)(2012.02.26)
- 【西武】 久々に西武をチョイチョイ撮りました~♪ (2012.1.29.)(2012.01.29)
「□ 西武イベント・催事」カテゴリの記事
- 【ブログ復活?】 西武E31型電機 大井川鉄道に復活!(2017.10.17)
- 【西武】 「赤一色」+「黄戸袋窓」の9103F 武蔵丘→小手指出場試運転 (2014年7月16日)(2014.07.31)
- 【西武】 20000系20151F「埼玉版 ウーマノミクス」HM・ラッピング編成登場(2014.05.25)
- 【西武・京急】西武カラーをイメージした、「京急イエローハッピートレイン」(1057F)登場(2014.05.02)
- 【西武】 横瀬イベントに伴う3000系3003Fラストランと、30000系5連線内甲種 (2013.10.6.)(2013.10.12)
「□ 西武HM付・ラッピング編成」カテゴリの記事
- 【西武】6000系6157F 初の自社線内終日運用(2015.04.24)
- 【西武】横浜エリア、元町・中華街に西武イエローがやって来た (2015.4.19.)(2015.04.20)
- 【西武】 「幸運の赤い電車」(レッド ラッキー トレイン)出発式・西武球場前展示 (2014.7.19.)(2014.08.02)
- 【西武】 「赤一色」+「黄戸袋窓」の9103F 武蔵丘→小手指出場試運転 (2014年7月16日)(2014.07.31)
- 【西武】 20000系20151F「埼玉版 ウーマノミクス」HM・ラッピング編成登場(2014.05.25)
「□ 西武保谷7号」カテゴリの記事
- 【西武】6000系6157F 初の自社線内終日運用(2015.04.24)
- 【西武】 「赤一色」+「黄戸袋窓」の9103F 武蔵丘→小手指出場試運転 (2014年7月16日)(2014.07.31)
- 【西武】 「写真で見る西武鉄道100年」が刊行されます(2013.07.18)
- 【西武】 「Nack5 25周年」×「西武鉄道100年」HM&ラッピングの6155F (武蔵丘直通臨は既存編成)(2013.06.08)
- 【西武・東急直通】 ヒカリエ仕様4110F(西武・東急線内)・6000系各種HM編成・6000系「特急 保谷」「通特」・野球臨ほか(2013.05.11)
コメント
サイクルトレインはCYCLE SPORTS号の文字が無くなって観光的な絵柄になってましたね。管理人さんも悩んだ光線は入間市内も苦労しましたよ。西武の臨時は朝下るのが基本なので晴れると苦労します。
投稿: 元加人 | 2009年11月18日 (水) 00時02分