【京急】 見事な三色並びだった、京急ファミリー鉄道フェスタ2014会場
5月25日、京急フェスタへ少しばかし訪問。
1057Fイエローハッピーは、4月24日以降、試運転を含めてほとんど毎日見掛けていたので新鮮味は無し。
とはいえ、カラフルな京急並びが見られるとあって晴れ期待で10時過ぎに会場へ。
晴れれば10~11時は順光なのですが、結果は薄曇り。。。
サッと撮って、11時前には会場を後にしました。
大師線の赤一色は、ちょこちょこ幕回しをしていました。
バスに興味は有りませんが、京急電車と臨時バスのコラボ成功。
物販も興味が無いので、松屋謹製の京急とんとこ飴新作を買って撤収。
会場に居たのは30~40分ですが、それにしても凄まじい人出。
撮影場所も大混雑で、サッと撮って退出しました。
| 固定リンク
「□ -西武鉄道 全ての記事-」カテゴリの記事
- 【ブログ復活?】 西武E31型電機 大井川鉄道に復活!(2017.10.17)
- 【西武】6000系6157F 初の自社線内終日運用(2015.04.24)
- 【西武】横浜エリア、元町・中華街に西武イエローがやって来た (2015.4.19.)(2015.04.20)
- 【西武】 「幸運の赤い電車」(レッド ラッキー トレイン)出発式・西武球場前展示 (2014.7.19.)(2014.08.02)
- 【西武】 「赤一色」+「黄戸袋窓」の9103F 武蔵丘→小手指出場試運転 (2014年7月16日)(2014.07.31)
「□ 西武2000系 ・ 新2000系」カテゴリの記事
- 【西武】6000系6157F 初の自社線内終日運用(2015.04.24)
- 【西武】 「幸運の赤い電車」(レッド ラッキー トレイン)出発式・西武球場前展示 (2014.7.19.)(2014.08.02)
- 【西武】 「赤一色」+「黄戸袋窓」の9103F 武蔵丘→小手指出場試運転 (2014年7月16日)(2014.07.31)
- 【京急】 ブルスカ606・2157並びと、イエロー1057・ブルスカ2157並び(上大岡・三崎口)(2014.06.01)
- 【京急】 見事な三色並びだった、京急ファミリー鉄道フェスタ2014会場(2014.05.25)
「□ 西武鉄道その他の話題」カテゴリの記事
- 【ブログ復活?】 西武E31型電機 大井川鉄道に復活!(2017.10.17)
- 【西武】 「幸運の赤い電車」(レッド ラッキー トレイン)出発式・西武球場前展示 (2014.7.19.)(2014.08.02)
- 【京急】 ブルスカ606・2157並びと、イエロー1057・ブルスカ2157並び(上大岡・三崎口)(2014.06.01)
- 【京急】 見事な三色並びだった、京急ファミリー鉄道フェスタ2014会場(2014.05.25)
- 【西武・京急】西武カラーをイメージした、「京急イエローハッピートレイン」(1057F)登場(2014.05.02)
「● 京急電鉄」カテゴリの記事
- 【西武】横浜エリア、元町・中華街に西武イエローがやって来た (2015.4.19.)(2015.04.20)
- 【西武】 「幸運の赤い電車」(レッド ラッキー トレイン)出発式・西武球場前展示 (2014.7.19.)(2014.08.02)
- 【西武】 「赤一色」+「黄戸袋窓」の9103F 武蔵丘→小手指出場試運転 (2014年7月16日)(2014.07.31)
- 【京急】 ブルスカ606・2157並びと、イエロー1057・ブルスカ2157並び(上大岡・三崎口)(2014.06.01)
- 【京急】 逗子線(三線軌条)入線のイエローハッピー1057編成(2014.05.28)